トピックス>オニバス成長記録 【戻る】

十二町潟水郷公園のオニバス日記

平成16年に十二町潟水郷公園の野鳥の池で2m〜3mのオニバスの自生が確認されました【北日本新聞参照】
平成17年に十二町潟で26年ぶりにオニバスの自然発生が確認されました【北日本新聞参照】
十二町潟水郷公園内のオニバスの成長を【オニバス日記】としてレポートしています。
★花の咲いている一番綺麗な時期を逃してしまいました。来年は、もう少し細かく記録したいと思います。

十二町潟は全国で唯一オニバス発生地として国指定の天然記念物に指定されています。十二町潟の歴史や現在の様子は、氷見市土地改良区のHPでご覧になれます。
全国のオニバス発生地など

オニバスの池の状況
日 時 写   真 状 況
H17/05/28 5cm程度やじり形の葉が池全体に、まばらに生えています。
H17/06/08 ★やじり形の葉が、大きいもので10cm程度に成長しています。池全体に葉の密度が濃くなって来ています。
H17/06/20 ★やじり形の葉が、少し丸みを帯びてきています。大きいもので直径20cm程度あります。葉は、湖面全体を覆い始めています。
H17/07/03 ★湖面全体の殆どが葉で覆われています。葉の直径は大きいもので40cm程度あります。
H17/07/19 ★葉の直径が大きいもので60cm程度になっています。成長促進のためなのでしょうか、間引きが行われていました。1枚目の写真は、間引き後の看板付近の状況です。
オニバスの葉の裏
H17/07/31 ★葉の直径が大きいもので70〜80cm程度になっています。
H17/08/24 ★間引きされた隙間は、葉が大きくなり殆ど無くなっています。葉の直径が大きいもので100cm程度になっています。つぼみが出てきています
オニバスのつぼみ
H17/09/20 ★花の盛りは過ぎてしまい、葉は黄色く色づいて実を付け始めています。花の咲いている一番綺麗な時期を逃してしまいました。来年は、もう少し細かく記録したいと思います。
オニバスの実

Copyright (C) 2005 Land Improvement District Himi-City (R) All Rights Reserved.