wb01062_.gif (249 バイト) 利賀スキー場のレポートですwb01062_.gif (249 バイト)
注意:このレポートは11/17現在のものです!!

今回は、富山県内で唯一まだ営業している五箇山の「利賀スキー場」へ滑りに行ってきました。ゲレンデ状況は、積雪量は60センチで部分的に土が出ていますが避けれないほどのものではありません。でも今日は天気がメッチャ良かったんで朝から比べると帰り頃の土の出ている範囲はかなり大きくなっていました。
滑走ゲレンデは下の第一リフトのみとなっていました。ゲレンデには2連発のワンメイク台とそのほかにもゲレンデに2箇所ほどワンメイク台が作ってありました。バックフリップなどのかなり過激なエアーを飛んでいるつわものも約1名おりましたヨ。ゲレンデはシーズン終了近くという事もあってか、ガラガラに空いていましたが、午前中は3コースあるゲレンデの1コースをスキーのポール練習に使っていて、ちょっとそのコースは滑りに入りにくかったです。雪質はやっぱりこの時期特有の「ざらめ雪」でしたが、他のスキー場に比べて意外なほど?にバーンがゆるむのが遅かったです。エッジがガンガンにかかって、ハイスピードのカービングターンがすっごく気持ち良かった!!でも雪は全般に汚れていて、ボードのソールがちょっと黒くなってしまいます。せっかくこのレポートを書いたのですが利賀スキー場の営業は明日(11/18)で終了するそうです・(T_T) 最終日はリフト券の一日券が通常3千円のところを2千円にしてくれるそうですヨ。ほんとは無料開放してほしいところなんですけどね・・・・・(^_^;)

 

では、ゲレンデの様子をどうぞ。

toga-1.jpg (23170 バイト) toga-2.jpg (20746 バイト)

第一ゲレンデの下部です

第一ゲレンデです

toga-3.jpg (26427 バイト) toga-4.jpg (19912 バイト)

メインゲレンデです

メインゲレンデの上より撮影しました

 

戻る