1.百合の里整備事業
  11月11日 臼ケ峰
  百合の球根(すかしゆり・白)約8000球
  有磯高校のバイオ技術で生育した、ササユリ・石動山ユリ
  約200球を植え込む。
  協力団体 速川体協・速川小児童クラブ・一般参加者
2.百合の里環境整備事業
  「百合の里 臼ケ峰」の除草作業
  6月3日(日) 午前8時30分より 臼ケ峰
  協力団体 速川地域懇話会・速川体協・速川児童クラブ
         床鍋地区民
         昼食にバーベキュウーで交流を深める。
3.市民表彰式
  「ありがとう賞」を受賞する。
  当会の活動に対し、氷見市より上記の栄えある受賞をいただく。
  これからの当会の活動に益々の励みとなった。
4.「百合と音楽の鑑賞会ぱーと3」の開催
  7月8日(日) 臼ケ峰
  イベントの内容
  臼ケ峰往来ウオーク21・・・速川体協との共同開催
    歴史の道「御上使往来道」を時代衣装に扮し、速川小から
    臼ケ峰山頂まであるく。本物の馬の登場に一同ビックリ。
    参加者約250名
  野外コンサート
  富山ミナミ吹奏楽団による演奏会
  演奏曲 行進曲「SLが行く」・瀬戸の花嫁・箱根八里の半次郎
       加山雄三メドレー・演歌メドレー・マイウエー等
       演歌メドレーでは飛び入り参加の歌有りで大変な盛り上がり
       であった。
  山菜鍋の販売
  速川地域懇話会奥さん達による「山菜鍋」400食すぐに完売
  歩いたり・歌ったりしたせいかな?
 素人店の販売
  協力団体 速川体協・速川健康つくりバランテイア・
         バンブー王国・日名田壮年会・等
  お茶席  峰休庵(ログハウス)で細口さん社中によるお茶席
        がお琴の調べが奏でられる中にあった。
        自然の中でのお茶席が風情があって非常に良かった。
速川地域懇話会の
トップペ
ジへ