2009年
11月1日
職場の黒部峡谷とトロッコ列車のツア―に参加してきました。終点欅平は今頃が紅葉のピークか
宇奈月から約1時間20分トロッコから紅葉を眺めながら終点欅平に到着、そこからから700メートル上流にある名剣温泉にも行ってきました。
詳しくはここ名剣温泉
天気予報では昼から雨の予報、寒くないように雨具など準備していきましたが、なんとか1日もったよ。。。。。。
行きは窓のついてないトロッコでしたが、帰りのトロッコはデラックス車両冷たい風雨も関係ありません。少々割高ですがお勧めですよ。
出平駅での列車の通過待ち | 欅平からの黒部川 |
名剣温泉に向かう人食い岩付近を歩く | 名剣温泉付近 |
9月13日
高岡開町400年のイベントがあった、昼には御車山が片原町に勢ぞろいし、夜には伏木のけんか山車カッチャが有った、
1日で二つの山車が見れました。
丸の内から古城公園までの前田利長役の勝野洋、永姫役の浅野ゆう子のパレードが見れましたが今までに見たことのないようなすごい人ででした。
9月12日
早借の秋祭り天気予報どうりの朝からの雨でした。昔からどんなに雨が降ろうと廻しましたが一度だけ台風の直撃のときはやめたそうです。
青年団の皆さんは雨の中御苦労さまでした。風邪などひかないように留意してくださいませ。動画は宿にはいるときに舞う、さんくずしから祇園ぶりに変わる
舞いです、
9月4日から6日
真宗大谷派東本願寺の推進員養成講座後期講習に参加名称は高岡教区真宗本廟奉仕団総勢59名でした。2泊3日の工程で同朋会館に宿泊、
朝早くから夜遅くまで講義を聞き清掃奉仕をして無事推進員養成講座も終了いたしました。
ほんのちょっぴり自覚ができたかな。。。。。
皆さんもぜひ参加すればいかがですか、心新たな気持ちになりますよ。
修復が終わった御影堂世界最大級の木造建築だとか 移動の準備とかで中には入れませんでした。 |
これから修復にかかるお隣の阿弥陀堂 |
清掃活動皆で草むしりです | 御影堂御門の上から |
この地下には巨大なギャラリーがあります、有効に活用していただきたいものです。 竹内栖鳳さんの雀の絵がありました http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%A0%96%E9%B3%B3 |
最後には班で宣誓文を書きました、 上手に書かれるかたもいらっしゃいます |
8月18日
岐阜ダイナランドゆり園時期的には少し遅かったのかなパンフレットの写真とはだいぶ違ってましたが
6月25日
高速道路は土日祭日は1000円乗り放題を実施している、
JRもそれに対抗していろいろな企画をしているが、お得な企画を発見、あの吉永小百合さんもCMででているJR東日本の大人の休日倶楽部のミドル会員だ。
JR西日本管内の富山では入会している人は少ないと思うが非常にお得です。ちなみにJR西日本の会員にもなっているけど今はあまり魅力がないな、
今回
一人12000円で高岡から函館まで3日間新幹線、および特急乗り放題これを利用して出かけてきました。
飛行機から比べると時間がかかりますが、車窓から景色を眺めながらの旅の楽しみのひとつです。
ホテルは楽天トラベルの会員利用で
2泊が二人で12000円朝食とコーヒ飲み放題付きホテルのサービスもまずまず定額給付金料金だ。
函館は今年が開港150周年だそうで歴史のある港町です、富山の伏木港は今年が110周年だとかペリー艦隊も来てないしだいぶ差がありますな。
ペリー提督像と函館山
高岡を7時38分だったか特急はくたかに乗車、函館には5時30分ごろ到着した、
青函トンネル竜飛海底駅付近です。 函館と言えばやっぱり北島三郎函館の女です。 | |
はるばる来たぜ函館さかまく波を乗り越えて。。。。。今は波を乗り越えなくても津軽海峡は世界一長い海底トンネルで結ばれています、浸水したらどうなるのかと心配しているうちに通過してしまいました。ようやく北海道上陸です、島のように見えるのが函館山。ホテルチェックインの後函館ラーメンを食べて函館山へ。。 |
元町八幡坂の上にある函館西高校が北島三郎の母校だと言っていました。
今話題の花畑牧場の直営店がありました、
西波止場と赤レンガ倉庫
天気もよくて山頂は超満員です、世界の3大夜景と言われているとか、天気もよく見事な夜景を見ることができました。素晴らしい。。。 |
ここは五稜郭展望台からですが。。。。せっかくの五角形の城の全景が撮影できないもう30メートル程高くしてもらいたかったものです。 幕末最後の戦場、新撰組土方歳三もこの地で戦死したとか、 |
27日どこに行っても早く目が覚める函館6時発の長万部雪の電車に乗る大沼公園駅まではいかない手前の大沼駅から朝の散歩がてらに 15分ほど歩いて大沼公園に到着まだ早いので店もやっていないし観光客もいない、駒ヶ岳ははっきりとは見えないがまずまずでしよう。 |
これぞ北海道といった広大できれいな大沼公園です。 |
函館駅には歓迎の垂れ幕が