2004年
5月2日
富山県城端は縄ガ池の水芭蕉を見に行きました。縄ガ池は標高800メートル周囲2キロの池で周遊できます。
周辺の湿地帯には水芭蕉、ざぜん草が群生しています。
5月ですが豪雪地帯の為まだ残雪が見られます。

まゆみの木とざぜん草 駐車場から見た散居村の砺波平野下に見えるのは原山牧場




2月11日
今朝は放射冷却で冷え込んで、田んぼに積った雪も固く締まっている
通勤途中、布施の円山付近から昇る幻想的な朝日を見ることが出来た。
先日も同じ様にに見ることができたがデジカメのバッテリー切れで撮影できなかったが、
今回は充電もばっちり、こんな感じの写真が撮れました。7時15分撮影



1月3日
今朝からの雨も上がり昼ごろには良い天気になった、そこで何となく滑りたい気分に今シーズンの初滑りでした。
昼から準備して近くの五箇山平スキー場へ車で1時間あまりで到着、リフト券は5回券1000円でした。
綺麗な空気の中5回滑ればも満足します。