| 室木家(天領庄屋)跡 |
| 石川県(加賀・能登)十村役代官所トップ |
| 築館 | 明治23年 |
| 築館者 | 室木氏 |
| 場所 | 七尾市中島町外ナ部13番地 |
| TEL | 0767−66−0175 |
| 入館料 | 一般300円 |
| 開館時間 | 9:00〜17:00 |
| 休館日 | 月曜日 |
| 交通 |
| 上時国家天領庄屋 | 室木家天嶺庄屋 | 平家天領庄屋 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 案内板 | 解説板 | 表門、母屋、蔵 |
| 江戸から明治にかけての豪農、室木家(天領庄屋)の屋敷。明治12年から10年かがりで造られた、豪壮な合掌組入母屋造りで、当時の豪農の生活を知る貴重な遺産。一般にも開放している。 お茶会などの場として利用することができる。 |
| 2007/04/12日(木) |
| 訪れた日に、能登地震で室木家の蔵の壁が落ちたため七尾市役所から何人か来ていたので、邸内に入りませんでした。 |
| 管理人からのお知らせ | 十村役代官所 | |