| 十村役とは加賀藩の末端機構で、豪農(庄屋)に十の村を単位に治める地方の代官所としての役を与えたもので、代官は加賀藩から十村役の屋敷に出行していた。庄屋と代官所を兼ね備えたもので、加賀藩独特の組織です。 |
| 在地領主・地頭は加賀本藩(金沢城)・大聖寺支藩(大聖寺城)の十村役になっている。 |
| (加賀・能登)十村役代官所 | (越中)十村役代官所 |
| 奥能登「輪島」地区 |
| 珠洲市、輪島市(門前町)、鳳至郡(穴水町)、鳳珠(ほうす)郡能登町(能都町・柳田村・内浦町) |
| 若山家十村役 | 延武家十村役 | 真頼家十村役 | 黒丸家十村役 |
| 珠洲市 | 珠洲市 | 珠洲市 | 珠洲市 |
| 6-7-1 | 6-7-4 |
| 宗玄家十村役 | ・・・ | 上時国家天領庄屋 |
下時国家十村役 |
| 珠洲市宝立町宗玄 | 輪島市 | 輪島市町野町南時国 | 輪島市町野町西時国 |
| 伊藤家十村役 | ・・・ | 泉家十村役 | 田谷家十村役 |
| 輪島市門前町 | 輪島市門前町 | 輪島市門前町 | 輪島市門前町 |
| 中谷家十村役 |
山本家十村役 |
||
| 能登町柳田村黒川 | 能登町柳田村神和住 | 能登町 | 能登町 |
| 中能登「七尾」地区 |
| 七尾市(中島町・能登町・田鶴浜町)、鹿島郡中能登町(鳥屋町・鹿島町・鹿西町) |
| 高田家十村役 | 室木家天嶺庄屋 |
道閑家十村役 | 藤井家十村役 |
| 七尾市田鶴浜町 | 七尾市中島町 | 中能登町鹿島・久江 | 在江 |
| 6-8-1 | 6-8-4 |
| 真館家十村役 | 河合家十村役 | 北村家十村役 | 飯田家十村役 |
| 中能登町 | 七尾市屋町 | 七尾市古屋敷町 |
| ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
| 6-8-12 |
| 能登口「羽咋」地区 |
| 羽咋市、羽咋郡志賀町(志賀町・富来町)、羽咋郡宝達志水町(志雄町・押水町) |
| 平家天領庄屋 |
雄谷家十村役 |
桜井家十村役 |
直海家十村役 |
| 志賀町志賀・字町 | 志賀町志賀・字福野 | 羽咋市柳田町 | 志賀町富来・町居 |
| 6-9-1 | 6-9-4 |
| 岡部家十村役 |
■喜多家十村役 |
土屋家十村役 | ・・・ |
| 宝達志水町志雄・字荻谷 | 宝達志水町押水・北川尻 | 宝達志水町志雄・杉野屋 | 宝達志水町 |
| 6-9-8 |
| ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
| 宝達志水町 | 宝達志水町 | 宝達志水町 | 宝達志水町 |
| 6-9-12 |
| 北加賀「金沢」地区 |
| かほく市(高松町・宇ノ気町・七塚町)、河北郡(津幡町・内灘町)、金沢市(中央区・城東区・城南区・城北区)、石川郡(野々市町)、白山市(松任町・美川町・鶴来町・河内村・吉野谷村・鳥越村・尾口村・白峰村) |
| 中橋家十村役 | 西田家十村役 | 林家十村役 | ・・・ |
| かほく市??浅田村 | かほく市宇ノ気村字森 | かほく市宇ノ気町内日角 | かほく市 |
| 6-10-1 | 6-10-4 |
| ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
| 金沢市 | 金沢市 | 金沢市 | 金沢市 |
| 6-10-5 | 6-10-8 |
| ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
| 白山市 | 白山市 | 白山市 | 白山市 |
| 6-10-9 | 6-10-12 |
| 南加賀「小松」地区 |
| 小松市(粟津町)、能美市(辰口町・寺井町、根上町)、加賀市(大聖寺町・山代町・山中町)、江沼郡(川北町) |
| 塚野家十村役 | 沢村家十村役 | 瀬川家十村役 | ・・・ |
| 小松市 | 小松市 | 小松市瀬領 | 小松市 |
| 6-11-1 | 6-11-4 |
| 鹿野家十村役 | 橋本家十村役 | 太田家十村役 | ・・・ |
| 加賀市小塩辻町 | 加賀市動橋町 | 能美市辰口町 | |
| 6-11-8 |
| ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ |
| 6-11-12 |