| 岡部家(十村役)跡 |
| 石川県(加賀・能登)十村役代官所トップ |
| 築館 | 1736年(元文元年) |
| 築館者 | 岡部氏 |
| 場所 | 羽咋郡志雄町字荻谷42 |
| TEL | 0767-29-3497 |
| 休館日 | 休館中 |
| 入場料 | 500円 |
| 交通 | JR七尾線敷浪駅より徒歩 分 |
![]() |
![]() |
岡部家は現在 休館中 |
| 塀垣 | 母屋 |
| 岡部家は二千石の十村役(加賀藩の末端機構)で、十の村を単位に地方の豪農(庄屋)に代官所としての役を与えたもので、茅葺入母屋造りの建物です。屋根裏の縄目、大広間のスノコ天井など二百数十年の歴史を刻んでいます。 京趣豊かな奥座敷の附書院から見る回泉式庭園は見事です。 |
| 2004年8月27日(金曜日) |
| 岡部家は裏が山林なので庭と山山林の境目が?近くに専用駐車場があります。 |
| ■志雄町文化財に関する問合せ |
| 〒929-1492 志雄町字子浦そ18番地1 志雄町役場企画財政課 TEL(0767)29-8230 FAX(0767)29-4623 |
| 管理人からのお知らせ | 十村役代官所 | |