下鴨神社

世界文化遺産
上賀茂神社
葵祭り
京都三大祭り
みたらし祭
王城四守護
・・・・・
洛中の寺院
みたらし祭(足つけ神事)

住所 京都市左京区下鴨泉川町
交通 京都駅より市バス下賀茂神社下車すぐ
拝観時間 境内自由
拝観料 境内無料
TEL 075-781-0010

正式名を賀茂御祖神社と言い、鴨川下流に位置することから 古くから下鴨神社と呼ばれていて上賀茂神社と合わせて賀茂大社と言われている。
創立は崇神天皇の頃に建立され、 京都でも歴史のある神社で、5月15日に行われる葵祭りが有名。

下鴨神社は加茂川と高野川が合流する地に広がる糺の森に鎮座する古社で、境内を流れるせせらぎはいかにも清らかである。

境内や糺の森は弥生時代の 史跡や土器が多く発掘されて、世界文化遺産に指定されています。
下鴨神社の御祭神は2つの神殿にそれぞれ

祀られ 東に玉依媛命と縁結び、子育ての守護神 がいて、西に賀茂建角身命の平和を祈願する神がいる。
下鴨神社は東(青竜)の鎮護神になり王城四守護として平安京を守っていた。
みたらし祭(足つけ神事)は土用の丑の日にこの池の清水に足をつけると疫病や脚気にかからないと信仰されており、今日ではガン封じなど無病息災を祈ってお祓いをうける。

みたらし団子はここが発祥の地で、下賀茂神社に来た時には一度食べて下さい。

【拝観時間・拝観料は平成10年4月1日のもので、現在変更の可能性あり】