日宮城跡
呉東富山地区トップ

築城 永禄年間(1558〜1570)
築城者 神保慶宗?
場所 射水郡小杉日宮
交通

案内板 南之丸跡(薬勝寺) 本丸跡(日宮神社)

日宮城(火宮城)は神保慶宗が築城し、射水・婦負郡守護代神保氏職(慶宗次男)が増山城の前に居城としたと言われ、日宮城は神保氏職の旧本城になる。日宮城の守将は小島職鎮(神保氏職の重臣・小島城)がなっている。

富崎城と日宮城は、増山城の守城の役目をしていたが、上杉謙信(春日山城)に攻められ富崎城と共に落城し、日宮城は廃城になる。

日宮城跡は現在の日宮神社境内・薬勝寺境内になっていて、日宮神社下に城跡案内板が立てられている。
神保慶宗は上杉謙信の父長尾為景と戦い敗れている。
たしか薬勝寺池公園は釣り場になっているはず?

呉東富山地区トップに戻る