鞍骨山城跡
呉西高岡地区トップ
築城
永禄年間
築城者
狩野親信
場所
氷見市鞍骨
交通
狩野親信は狩野氏(在地領主・地頭)の一族になり、築城・廃城に関して不明。
別歴史書には狩野氏の一族は加賀守護職冨樫氏(
高尾城
)の家臣で、加賀市大聖寺の在地領主(
大聖寺城
)になり、冨樫氏滅亡後に越中氷見南部に逃れてきたと書かれているが、資料不足で詳しい事は不明。
狩野氏は神保長職(
増山城
)の家臣となり、後に神保氏張(
守山城主
)の家臣となる。天正13年(1585)狩野氏は神保氏張と共に新川郡(
魚津城
)に移る