「やすらい祭り」
京の三奇祭
のひとつの
今宮神社
のやすらい祭りは4月の第二日曜日に行われる。
地元では「やすらいさん」と呼ばれているやすらい祭りは
今年は4月7日の第二日曜日に天気に恵まれ開催されました。
この東隣に
玄武神社
があり、字のごとく北位の神でこの神社では「やすらい祭」のことを
「鎮火祭」と書きますが、いわば今宮神社と共同開催です。
今宮神社が大国主命なら、こちらは惟喬親王(これたか)です。
いつもは、高さ2メートル、直径1.5メートル程の赤い日除け傘が同行しその中に入ると、
1年間無病息災を得られると言われている傘が、まだ家の方に来ていなくて
と言うのも、その傘、結構重いのです。これが写っていないのが残念です。
今は3班ほどに分かれて回りますので、以前より舞い方、はやし方が少ない感じです。
当日は玄関先にて賛助金と黄色のお札(30×6cm)を交換し、15秒ほどの舞を演じます。
赤い日除け傘の写真の代わりに
下と横の二枚の写真も
送って頂きました。
「今宮祭」
今宮神社の
今宮祭
は5月5日〜5月15日の間の日曜日にあり
こちらは、疫病を鎮める御霊会とは別で、家内安全、商売繁盛等を祈願します。
俗に言う、神さんの地元「お旅」です。お旅所(オタビショ)は北大路の大宮にあります
ここで珍しいのは、
西陣
に「五番町」という旧遊郭地区があり
本来は
北野天満宮
の範囲なのに、今宮が間を飛ばして出向きます。
この辺にも、商売繁盛、病気平癒の現われと思います。
「御霊祭」
5月18日に行われる
御霊祭
は日本最古の御霊祭と言われており
上御霊神社
の例祭で何が何でも5月18日を変えませんので皆さんは仕事を休み
お稚児さんは学校が公休扱いです。
と〜
京都在住の
ろんろさん
から説明文と写真を送って頂きました。
どうも有難う御座います。m(_ _)m
2002/4/16更新
傘に入ると、
一年無病息災と言われています。
(去年は花傘の写真が無かったので)
と〜
京都在住の
ろんろさん
から32003年の説明文と写真を送って頂きました。
どうも有難う御座います。
m(_ _)m
更新2002/4/23日
直前のページへ戻る