戦監・空母 護衛隊群 イージス護衛艦 輸送艦
潜水艦 馬毛島基地 レールガン 空母 いぶき
専守防衛 国連解体 与那国島 ウクライナ情勢
ロシア分裂 中国分裂 海上保安庁 北方四島返還
尖閣諸島 沖ノ鳥島・大東島 南鳥島・硫黄島 台湾有事
対島・壱岐・沖の島 佐渡島 竹島奪還 第6世代戦闘機
欧州連合 アジア サイトマップ
石川県城跡トップに行く 海上保安庁

■海上保安庁は過去最大規模となる全長200m、排水量3万トン級の多目的巡視船の造船は2025年度から始まる。

■発表によると、総造船費は約680億円で2029年度の就役を予定。
海上自衛隊の「軽空母いずも」より巨大で、アメリカ海軍のサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦に比肩するサイズの巡視船が誕生することになります。

■武装は搭載せずとあるが、中国海警船相手には乗組員を守るため武装は必要。
尖閣諸島にウロウロしている中国海警船をレールガンで全て撃沈して下さい。

2021年に領海侵犯の中国海警船に対して危害射撃が出来るようになり、各巡視船に武器搭載して乗組員を守って下さい。

■中国海警船や中国護衛艦に体当たり出来るよう先端を分厚く造船して下さい。





みやこ型巡視船 6隻 れいめい型巡視船 4隻
全長 117→120m 全長 150m
横幅 14,8m 横幅 17m
排水量 3,500トン 排水量 7,300トン
速力 25ノット 速力 ノット
兵装 機関砲 兵装 20m.40m機関銃
ヘリ載機 ヘリ載機 2機
ゴームボート ゴームボート
乗員 乗員
収要人数 収要人数
みやこ就役 2,020年 れいめい就役 2,020年
おおすみ就役 2,021年 あかつき就役 2,021年
やえやま就役 2,022年 あさずき就役 2,021年
あまみ就役 2,024年 しきしま就役 2,025年
ごとう就役 2,024年
だいとう就役 2,025年

石川県城跡トップに行く